シュトーレン予約受付。
2011年 11月 24日

もうクリスマスまで1ヶ月だということに気づき...
身近にあるもので
恒例のクリスマスリースづくり。
ベランダで育った
いつものユーカリやコットン、
その他ドライにしておいた植物を使って。
コットンが豊作で、もわもわしております...

今年は静岡市清水区の
天然酵母のパン屋さん
麦挽小屋さんのシュトーレン予約を
受付いたします。
いつも おいしくて優しいパンを提供してくれる
麦挽小屋さんのシュトーレン、ぜひぜひ!
シュトーレン 800yen
ご予約はun jour
tel : 054-255-6015
mail : unjour06@yahoo.co.jp
予約締め切り 2011年11月30日(水)
シュトーレンの歴史は大変に古く、
クリスマス菓子としては1400年代にさかのぼり、
1450年にキリスト教会の求めでザクセンでつくられた記録があり、
1474年にはドレスデンホッフのバートロモイス病院に
復活祭前の精進食として記されています。
ドレスデンで第二アドヴェンド祭の前日に行われる
シュトーレンフェストで焼かれるものが有名です。
粉砂糖の白はキリストの幼年時代を表し、
形は磔になった柱や枕を模していて
クリスマスの1ヶ月ほど前から食べ始め
クリスマスに最後の一切れを食べる風習がある醗酵菓子です。
麦挽小屋

麦挽小屋さんよりイメージ画像が届きました。(箱は付きません)